「来る」を敬語に変換しよう
スポンサードリンク
小秋小秋

お客様や上司が自分のところに「来る」ことを、敬語ではどう表現するのでしょう?こちらでは、「来る」の敬語への変換の仕方をいっしょに勉強していきましょう。

目上の人が「来る」

目上の人が「来る」ことを敬って表現する尊敬語は、「お見えになる」「おこしになる」「いらっしゃる」「来られる」と、4つもあります。先ほど「行く」の解説ページにも登場する「いらっしゃる」がここでも登場するのがポイントです。

例1「お客様がお見えになりました」
例2「お客様がおこしになりました」
例3「お客様がいらっしゃいました」
例4「お客様が来られました」

これら4つの表現の中でもっともあらたまった印象を与えるのは「お見えになる」。一方、もっとも敬意をあらわす度合いが低い表現は「来られる」です。

高:お見えになる
中:おこしになる、いらっしゃる
低:来られる

目上の人が「来てくれる」

目上の人が自分のところに「来てくれる」ことを、「おこしくださる」「いらしてくださる」「来てくださる」と言います。

例1「本日はおこしくださいましてありがとうございます」
例2「こんなに早くいらしてくださるとは思いませんでした」
例3「課長が来てくださったら百人力ですよ」

目上の人に「来てください」と言う

また、目上の人に「来てください」とお願いする場合は、「おこしになってください」「おこしください」「いらしてください」と言います。

例1「お好きな時間に、おこしになってください」
例2「ありがとうございました。また、おこしくださいませ」
例3「ぜひ、一度拙宅に遊びにいらしてください」

「来る」に関する一番大きな注意点は、目上の人が自分のところへ来ることを言うときに、「参る」を使って「お客様が参られました」などと言ってはいけないということです。

誰かが「来る」ことを「参る」で表現できる場合もたしかにありますが、それはあくまで、自分の身内の人間が、来ることを表現するときだと理解しておきましょう。

「お客様、只今担当の者が参りますので、少々お待ちください」

スポンサードリンク

基本の動詞等の敬語変換

基本形 尊敬語 謙譲語 丁寧語
言う おっしゃる、言われる 申し上げる 言います
聞く お聞きになる、聞かれる 伺う、お聞きする、拝聴する 聞きます
見る ご覧になる、見られる 拝見する、お見せいただく 見ます
行く いらっしゃる、行かれる 参る、伺う 行きます
来る いらっしゃる、お越しになる、お見えになる、来られる 参る、伺う 来ます
いる いらっしゃる おる います
食べる 召しあがる、食べられる いただく 食べます
与える(あげる) お与えになる、くださる 差し上げる あげます
受け取る(もらう) お受け取りになる いただく、賜る、頂戴する もらいます
利用する ご利用になる、利用なさる、ご利用だ、利用される 利用いたす 利用します
接頭語 御(お/おん/ご)、貴、尊 弊、小、拙

その他の動詞の敬語変換

基本形 尊敬語 謙譲語 丁寧語
着ける お着けになる、着けられる お着けいたす、お着けする 着けます
着用する ご着用になる、着用なさる、着用される 着用いたす 着用します

あわせて読みたい
  • テスト
  • Q&A
  • シーン別

こんなコンテンツはいかがですか?
敬語力テスト | お悩みQ&A | 敬語変換表 | 基本を学ぶ | 場面別レッスン

スポンサードリンク