スポンサードリンク
Question
販売の仕事をしているのですが、注文(予約)の商品が入荷した時に、「入荷の連絡は、いるか、いらないか?」をお客様に聞く場合、どのように言ったらよいでしょうか?(F様)
Answer
まず考えられるのが、お客様の「いる」「いらない」を丁重に表現することです。
この場合、「いりますか、いりませんか?」では不十分な気がしますよね。「いる」の部分が尊敬語になっていないからです。
ということで、「いる」を「入り用(いりよう)」、「いらない」を「不要」という言葉に置き換えて、それを尊敬語に変換し、
「入荷の連絡はご入り用でしょうか、ご不用でしょうか?」
とするのがスマートであると思います。
スポンサードリンク
あるいは、「いる」を「希望」に置き換えて、尊敬語に変換し、
「入荷の連絡はご希望でしょうか?」
としてもいいかもしれません。
また、自分の「連絡する」という行為に着目して、
「入荷の際には、ご連絡申し上げた方がよろしいですか?」
「入荷の際には、ご連絡いたしましょうか?」
とする手もあります。
いずれにしろ、ポイントは、お客様の「いる」というニーズをストレートに尋ねないことです。
販売のお仕事ということで、いろいろ気疲れも多いことと思います。
せめて、こうした言葉遣いのレベルについては、今後も当サイトをうまく活用して、少しでもストレスを軽くしていただけたら幸いです。
小秋
あわせて読みたい
スポンサードリンク
- 10問のクイズでビジネス敬語力をスピードチェック > ビジネス敬語力診断テスト
- ビジネス敬語にまつわる疑問はサクッと解消 > ビジネス敬語お悩みQ&A
- オフィスでよくある場面ごとにビジネス敬語のトレーニング > シーン別実践ビジネス敬語