ビジネス敬語力診断テスト 画像素材:無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ 未分類 スポンサードリンク ビジネス敬語力診断テストへようこそ。ランダムに繰り出す問題の数は全10問。正答数に応じてあなたのランクが表示されます。目指すは全問制覇で『ビジネス敬語の達人」!再チャレンジは何回でもOK。制限時間5分です。 1. あなたはレストランで接客係として働いています。お客様からトイレの場所を聞かれました。トイレは、現在地から廊下をまっすぐ進んで、次の角を左に曲がってつきあたり。お客様に説明しましょう。( )に入る敬語表現として、最もスマートなものはどれでしょう?「このまままっすぐ( )、突き当りがお手洗いです」 お進みいただき、次の角を左に曲がると 進んでもらって、次の角を左に曲がってもらうと 進まれて、次の角を左にお曲がりになると2. 故郷のお母さんが、地元の名産のお酒を何本かあなたに送ってきて、「部長さんにも飲んでもらいなさい」言いました。あなたは、部長のところにそのお酒を持っていき、部長に伝えます。( )に入る敬語表現として、最も適切なものはどれでしょう?「母が( )ということで、送ってまいりました」 部長さんにも飲んでもらいなさい 部長にも召し上がっていただきたい 部長にも飲まれていただきたい3. 社外の交流セミナーで他社の人と会話中、少し離れたところにいる自社の社長(小林社長)を指し示して紹介します。次のうち、最も適切な敬語表現はどれでしょう? あちらわが社の社長の小林です あちらが弊社の小林社長です あれが弊社の社長の小林です4. 会社主催のセミナーが大人気。あなたは会場入り口で、来場者の入場整理にあたっています。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?「先のお客様より順番に( )」 ご入場ください ご入場してください ご入場されてください5. あなたは営業担当として、会社の接待の席にいます。取引先の人に違和感を与える可能性が高い発言はどれでしょう? お煙草はお吸いになりますか? すぐにお茶をお持ちいたします。 お化粧はあまりしない方なんです。6. 取引先Aの田中社長から、別の取引先Bの鈴木社長への伝言を頼まれました。( )に入る敬語表現として、最も適切なものはどれでしょう?「かしこまりました。鈴木社長にそのように( )」 お伝えして差し上げます 申し伝えます お伝えいたします7. 会社で、上司の海外出張に同行できないかという打診がありました。これは願ってもないチャンス。お礼を言い、承諾の返事をしました。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?「ありがとうございます。ぜひ( )」 お供させていただきます ご一緒して差し上げます ご一緒します8. 会社の昼休みに上司と雑談している場面です。次のうち、上司に違和感を与える可能性のある敬語表現はどれでしょう?Add description here! 義母は「子どもはうちに預けたら?」っておっしゃるんですけどね… お客様のおっしゃることとは言え、あれは正直厳しかったですね。 飲み会で部長がおっしゃったことが、ずっと耳に残っています。9. 取引先の伊藤さんが、あなたの上司を訪ねて来社しました。受付からの電話をとったあなたは、上司にそのことを伝えます。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?「課長、伊藤様が受付に( )」 いらっしゃられました お見えです 来ました10. あなたはレストランで接客係をしています。あるお客様の注文の料理をすべてテーブルに並べ終え、最後に確認をしました。( )に入る敬語表現として、最も適切なものはどれでしょう?「ご注文の品は全て( )?」 揃っておりますでしょうか お揃いでよろしかったでしょうか 揃っておいででしょうかTime is Up! この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます