会社名の後に「さん」をつけるのは間違いでしょうか?
スポンサードリンク

Question

コールセンターで働いています。会社名の後に「さん」をつけるのは間違いでしょうか?

例えば、NTTさん、パナソニックさん、などです。お客様のお持ちの商品のメーカーを伝える場合、例えば「○○(会社名)さんの…」と伝えています。

また、問い合わせの内容によっては弊社ではお答え出来ない内容の場合、「○○(会社名)さんへ問い合わせお願いします。」と伝えてます。

どの様に伝えるのが、正しいのでしょうか?(S様)

Answer

これはなかなか難しい問題です。会社名に「さん」「様」をつけるのは間違いだ!という人は、少なからずいるようです。

しかし、職務上でよその会社を呼び捨てにするのは、抵抗がありますよね。受け手であるコールセンターのお客様にも、「失礼」「偉そう」という印象を与えてしまう可能性があります。

また、コールセンターの同僚の皆さんの間に、「さん」が浸透している場合、一人だけ異なる表現をすると、浮いてしまって、仕事がしにくくなるという不都合が発生しかねません。

スポンサードリンク

なので、日本語として正しいのかどうか、疑問は残るところですが、聞き手に違和感や失礼な印象を与えないための表現として、「株式会社○○さん」はありなのではないでしょうか。

ちなみに、会社に敬称を付けるなら、「御中」だろうという人がいます。

しかし、「御中」というのは、「中にいる誰か」の丁寧な言い方で、ある組織の中の誰か(名前の分からない誰か担当の人)に宛てて文書などを送る際の、宛名に使う言葉です。

正確に言うと、社名に付ける敬称ではありませんし、何より「株式会社○○(会社名)御中へ問い合わせお願いします。」などという言い回しは、かなり変ですよね。

ということで、いまいちスッキリしない感覚は残りますが、お勤めのコールセンターで「株式会社○○さん」が一般的である場合、そのまま使い続けていても問題ないのではないでしょうか?。

これが、実用重視の当サイト『ビジネス敬語の達人』の見解です。

日々の業務では、私も電話応対について悩むことは多々あります。そんな中、今回のご質問のようなポイントを気にかけておいでの方と出会えたことを、うれしく思っています。

お互い明日もがんばりましょう^^

小秋

あわせて読みたい
  • テスト
  • Q&A
  • シーン別

こんなコンテンツはいかがですか?
敬語力テスト | お悩みQ&A | 敬語変換表 | 基本を学ぶ | 場面別レッスン

スポンサードリンク