上司にねぎらいの言葉をかける
スポンサードリンク

タカラ物産主催のパーティーが終わり、来客を見送ったあと、石橋部長と山本くんは最寄り駅まで一緒に歩いてきた。そこで別れる際に、石橋部長から「山本くん、きょうはご苦労様だったね」のお言葉が。それを受けて山本くんが 「部長も、今日はご苦労様でございました」と言ったら部長は苦笑い。どうして?

スポンサードリンク

犬山くん犬山くん

今日のパーティーは石橋部長も疲れたろうねえ。山本くんも営業の王くんも、中山さんをはじめとする店舗スタッフも、みんな仕事はできるけど敬語は難アリだから。


小秋先生小秋先生

そうよねえ。なのに「ご苦労様でございました」はないわよ。「ご苦労様」は上にいる人が、自分のために仕事をしてくれた下の人にかける言葉だもの。


犬山くん犬山くん

ひええ。じゃ、山本くんは「部長も、今日は僕のためにがんばったな」って言ってしまったことになるの? 昔は街の顔役だったというウワサのある石橋部長に、そんな。


小秋先生小秋先生

そうよ。目上の人に対して「ご苦労様」と言ってはダメ。「ございます」や「です」をつけてもダメよ。


犬山くん犬山くん

でも、前に僕がバイトをしていたドッグフード工場では、上司も含めてみんながお互いに「ご苦労様でした」って声をかけあっていたよ。


小秋先生小秋先生

そういう習慣になっているところも確かにあるわね。そういう場合は職場の習慣に合わせたほうがいいわ。要は、相手を思いやるための言葉ですからね。言われた相手がその言葉を自然に受け止めることができるなら、それでいいと思うの。


犬山くん犬山くん

そういう習慣を持っていない目上の人に対して「ご苦労様」って言うと、怒られたり笑われたりする可能性があるってことだね。ところで、似たような言葉で「お疲れ様」っていうのがあるけど、それはどう?


小秋先生小秋先生

一緒に仕事をした仲間に声をかけるときによく使うわよね。「お疲れ様でした」「お疲れ様でございました」と丁寧な言い方をするなら上司に対してもOKよ。


犬山くん犬山くん

山本くんは「部長も、今日はお疲れ様でした」「部長も、今日はお疲れ様でございました」って言えばよかったんだね。


小秋先生小秋先生

そうそう。


犬山くん犬山くん

じゃ、出入の宅配便の人とか、お掃除の人に「お疲れ様」って言うのはおかしいのかなあ。


小秋先生小秋先生

うーん。自分の気持ち次第じゃないかしら。「ご苦労様」では上から目線な気がするなと思うのなら、「お疲れ様」でもいいと思うわよ。


犬山くん犬山くん

なるほどねー。いやーしかし、今日のタカラ物産の1日は長かったね。小秋先生、お疲れ様でした!


小秋先生小秋先生

犬山くんもお疲れ様でした!ビジネス敬語の達人目指して、これからもトレーニング頑張りましょうね!

あわせて読みたい
  • テスト
  • Q&A
  • シーン別

こんなコンテンツはいかがですか?
敬語力テスト | お悩みQ&A | 敬語変換表 | 基本を学ぶ | 場面別レッスン

スポンサードリンク