右下の「次の問題」ボタンを押してください。さっそくテストが始まります。
1.
取引先の中田さんと、自社の創立記念パーティーで話しています。上司の石田部長によると、中田さんは、エストニアに留学の経験があるそう。その話題を振ることにしました。( )に入る敬語表現として、最も適切なものはどれでしょう?
「中田さんは、エストニアに留学なさっていたと( )」
2.
あなたの会社を訪問したいというお客様と電話で話しています。地下鉄で来るのが最も便利なので、それを伝えましょう。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
3.
あなたの会社の求人ページを見て、電話をしてきた人と話しています。面接の日時を設定し、当日の持ち物の指示をしました。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
4.
取引先の山田社長と、自社の創立記念パーティーで話しています。山田社長は中国語を話せるそうです。そのことについて聞いてみたいと思いました。( )に入る敬語表現として、山田社長の気分を害する可能性がある表現はどちらでしょう?
5.
会社の新製品を宣伝するための無料セミナーを開催中です。あなたは、会社を代表して来場者の前でプレゼンをします。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
「それでは、( )の新製品のご説明をさせていただきます」
6.
あなたの会社に取引先の山田社長が来る予定です。しかし当日、山田社長から少し遅れるとの連絡を受けました。あなたはそのことを上司に伝えます。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
7.
お客様を会社のエントランスでお見送りしていたところ、急にどしゃぶりの雨が。ロッカーにビニール傘を貯めていたあなたは、お客様に1本差し上げることにしました。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
8.
取引先の会社の人と雑談中、ゴルフの話になりました。ふと、相手の会社の社長もゴルフをするのか気になったので、聞いてみることにします。( )に入る敬語表現として適切なものはどれでしょう?
9.
あなたはレストランで接客係として働いています。お客様からトイレの場所を聞かれました。トイレは、現在地から廊下をまっすぐ進んで、次の角を左に曲がってつきあたり。お客様に説明しましょう。( )に入る敬語表現として、最もスマートなものはどれでしょう?
「このまままっすぐ( )、突き当りがお手洗いです」
10.
あなたはレストランで接客係をしています。あるお客様の注文の料理をすべてテーブルに並べ終え、最後に確認をしました。( )に入る敬語表現として、最も適切なものはどれでしょう?